お知らせ
福岡県警察からのお願い(令和7年3月号)「標的型メール攻撃に注意!」現在、企業の機密情報の窃取や業務妨害を目的とする標的型メール攻撃が確認されています。攻撃者はメール添付ファイルや本文に記載のリンク先にウイルスを仕込み、そのファイルを開封さ...
詳細を見る ▶
++++++++++++++++++++++++++++++主催:近畿経済産業局、一般社団法人日本自動車部品工業会、共催:九州経済産業局「自動車業界における適正取引の推進説明会in大阪~サプライチェーン全体の付加価値向上を目指して~++++...
詳細を見る ▶
令和7年4月1日より令和7年度「医療・福祉関連機器開発支援補助金」及び「研究開発支援補助金」の募集を開始します。つきましては、公募説明会を開催しますのでぜひご参加ください。 ○公募説明会 令和7年4月11日(金)14:00~ http://...
詳細を見る ▶
「福岡県中小企業生産性向上支援センター」の支援を受けている中小企業等の生産性向上の取り組みや設備投資に要する経費を支援するため、「福岡県中小企業生産性向上・賃上げ緊急支援補助金」の募集を開始しました。 中小企業の皆様からの申請をお待ちして...
詳細を見る ▶
福岡県未来ITイニシアティブではIT産業の振興を目的に様々なコンテスト(※)を実施しています。このたび各コンテストの受賞者(大賞・優秀賞)が決まりましたので「福岡県未来ITイニシアティブ合同表彰式」を開催します!"起業家とエンジニアの共創"...
詳細を見る ▶
IPA(独立行政法人情報処理推進機構)は、2024年に発生した社会的に反響が大きかったと考えられる情報セキュリティにおける事案の中から、2025年の情報セキュリティ上の脅威となる候補を選出した「情報セキュリティ10大脅威2025」を決定し...
詳細を見る ▶
パーツネット北九州会員各位令和6年度の「パーツネット北九州定例会および自動車産業セミナー」をご案内します。 20250123144140.pdf 今回のセミナーでは、TQM(総合的品質管理活動)を通じ、人財育成を柱とした現場改善活動や新規事...
詳細を見る ▶
◆(2/10ご案内)令和6年度 第2回自動車産業セミナーのご案内◆ 20250123144233.pdfカーボンニュートラルや電動化の潮流など、自動車業界は100年に一度の大変革期を迎えています。こうした時代の中で勝ち抜くため、TQM(総合...
詳細を見る ▶
パーツネット会員企業6社(石川金属工業、岡崎製作所、戸畑製作所、戸畑鉄工、松本工業、吉川工業ファインテック)が「第17回オートモーティブワールド」に共同出展し、各社の自動車関連製品・加工技術等を紹介します。「ものづくりの街北九州」で蓄積され...
詳細を見る ▶
「技術系企業PR動画作成支援補助金(3次募集)」の公募開始!のご案内福岡県では、県内にある半導体、デジタル、自動車、ものづくり分野の技術系企業の人材を確保するため、企業の魅力や優れた技術、将来性を若者等にPRする動画の作成を支援しています!...
詳細を見る ▶
日本貿易振興機構(ジェトロ)は、中堅・中小企業様の海外展開(輸出および拠点設立)を支援しております。特に、国内・海外の専門家を活用して、日本にいながらお客様に有用な海外のホットな情報の提供、お客様に寄り添った専門家による海外展開支援を行って...
詳細を見る ▶
福岡県では、再生可能エネルギーの導入促進の取組の一環として、「福岡県再生可能エネルギー導入支援アドバイザー派遣事業」を行っています。当事業では、再生可能エネルギー及び蓄電池の導入検討又は既に導入している民間企業や市町村、自治会、NPO法人等...
詳細を見る ▶
福岡県ITスタートアップビジネス大賞は、先進的なIT技術を活用したユニークなプロダクトを生み出し、急成長を見込む県内ITスタートアップ企業、起業予定者を発掘し、支援を行うことにより、IT分野の産業振興を目的としたコンテストです。ITを用いた...
詳細を見る ▶
北九州市では、障害者雇用の促進を図ることを目的に、障害のある求職者の方等と障害者雇用を検討している企業が集まる就職説明会を開催いたします。障害のある求職者の方等に、個別ブースにて求人内容や企業概要などを直接お話できます。今後の採用につなげる...
詳細を見る ▶
九州経済産業局 復興・事業継続推進室では管内事業者の令和2年豪雨など大規模災害からの復興と、事前対策を通じた経営力の強化を支援しております。 本日は「事業継続力強化計画」のご案内をさせて頂きます。(※既に活用頂いている事業者さまにあってはご...
詳細を見る ▶
~ 台湾企業100社が来日、日本語で商談可!~★好評につき福岡で初開催★半導体・電子・医療・機械・自動車など幅広いものづくり企業があわせて100社来日! これまで、大阪を中心に開催してきた本商談会ですが、台湾における九州の注目度の高まりを受...
詳細を見る ▶
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━①(電気料金が安くなります・事業者向け)再エネ賦課金減免制度と申請期限について②再生可能エネルギー事業支援ガイドブックについて ━━━━━━━━━━━━━━━━━━...
詳細を見る ▶
トヨタ自動車九州では地域と共に発展する企業を目指しており、その一環として、改善意欲の高い企業の皆様と「ものづくり」の力を高めていく取組として、2009年より「トヨタ九州TPS改善勉強会」を開催しております。つきましては現在、活動における会場...
詳細を見る ▶
平素より、北部九州における自動車産業振興の取組にご支援賜り、厚くお礼申し上げます。北部九州自動車産業グリーン先進拠点推進会議では、県内の自動車関連産業に携わる企業を対象に、CASE分野への新技術開発や電動化関連の課題の解決に繋がる製品・生産...
詳細を見る ▶
平素より、九州の自動車産業の振興につきまして、ご理解とご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。昨今、世界的な脱炭素化の流れやCASEと呼ばれる技術革新など、自動車産業を取り巻く環境は大きく変化しています。それらに対応する地元中小企業の新技術・新...
詳細を見る ▶