お知らせ
※下記URL(中小企業支援センターホームページ)から、 ネットワーク北九州最新号(バックナンバー含む)をご覧いただけます。 ⇒ttp://www.ktc.ksrp.or.jp/nwk/index.html#net▲▽3月号の掲載記事▽▲【ご...
詳細を見る ▶
高精度小物切削・研削加工を「極める」プロ集団として、名古屋地区に確固たる地位を築くエイベックス株式会社は、「100年 継続企業」を実現する!というビジョンのもと、次代に向けた自動化、自前化、事業多角化、改善活動、人材育成、研究開発、地域貢献...
詳細を見る ▶
パーツネット北九州会員各位令和4年度の定例会および自動車産業セミナーを下記の通り開催いたします。自動車産業セミナーは会員の皆様に大変有用となる内容をご用意しました。また3年ぶりに交流会も開催します。皆様ご出席をいただきますようお願いします。...
詳細を見る ▶
パーツネット会員企業6社(石川金属工業、岡崎製作所、戸畑ターレット工作所、松本工業、モビテック、吉川工業ファインテック)が「第15回オートモーティブワールド」に共同出展し、各社の自動車関連製品・加工技術等を紹介します。「ものづくりの街北九州...
詳細を見る ▶
北九州市環境局から「節電プログラム」について情報提供がありましたので、皆様へご周知差し上げます。「節電プログラム」とは、国の補助のもと、電力会社が節電に協力する企業様やご家庭に対して節電ポイントを付与する取組みのことを指し、高圧でご契約の企...
詳細を見る ▶
※下記URL(中小企業支援センターホームページ)から、 ネットワーク北九州最新号(バックナンバー含む)をご覧いただけます。 ⇒ttp://www.ktc.ksrp.or.jp/nwk/index.html#net▽12月号の掲載記事▽★ご紹...
詳細を見る ▶
パーツネット北九州会員各位 標記の件、下記のとおりアンケート調査を行います。今後の会員企業の皆様に向けた支援施策を策定する資料として活用したいと考えておりますので、よろしくお願いします。 目的:市内自動車産業参入企業の対応状況や意識などの傾...
詳細を見る ▶
毎月1日に発行しております、中小企業支援情報誌『ネットワーク北九州』発行のお知らせをさせていただいております。国や県・市の補助金・セミナーなど、北九州市内中小・小規模企業の皆様に役立つ情報を掲載していますので、ぜひこの機会にご活用ください。...
詳細を見る ▶
「北九州学術研究都市」が20周年を迎えたことを機に、これまでの成果や今後のビジョンなどを関係者に語っていただきます。今年は北九州学術研究都市・会議場にて2日間開催致します。皆様、ぜひご参加ください。【概 要】 日 時:令和4年10月20...
詳細を見る ▶
「東田・未来都市プロジェクト」として、スペースLABOやTHE OUTLETS KITAKYUSHUのオープンにより注目の集まる八幡・東田エリアの回遊性を高めるためとともに、「MaaS」の社会実装に向け、最適な運行ルートの検証等を行うため、...
詳細を見る ▶
毎月1日に発行しています 中小企業支援情報誌『ネットワーク北九州』発行のお知らせをさせていただいております。国や県・市の補助金・セミナーなど、北九州市内中小・小規模企業の皆様に役立つ情報を掲載していますので、ぜひこの機会にご活用ください。※...
詳細を見る ▶
技能実習生の受入、特定技能人材の雇用には、監理団体・登録支援機関の選定が重要です。「技能実習生の受入費用はいくらかかるの?」「特定技能と技能実習の違いはなに?」など、市内企業の皆様が 監理団体・登録支援機関と気軽に相談できる合同相談会を開催...
詳細を見る ▶
いつもお世話になっております。北九州産業学術推進機構(FAIS)の半導体ネットワーク事務局です。「北九州半導体ネットワーク」入会のご案内をさせていただいております。北九州半導体ネットワークは、北九州市(産業経済局)と弊機構が事務局となり、北...
詳細を見る ▶
募集は終了しました。(お問合せは、電話:093‐695‐3685 mail:car@ksrp.or.jp 柿添、和田 まで) パーツネット北九州は、北九州地域産業振興のため、地域の自動車部品関連企業を結集し事業拡大及び新規参入を目的として地...
詳細を見る ▶
昨今、世界的な脱炭素化の流れやCASEと呼ばれる技術革新など、自動車産業を取り巻く環境は大きく変化しています。それらに対応する地元中小企業の新技術・新工法に係る商談機会の創出や取引拡大を図るため、日産自動車株式会社のご協力のもと標記商談会を...
詳細を見る ▶
第16回「北九州市女性活躍・ワークライフバランス表彰」募集しています! 男女がともに活躍できる環境づくりに積極的に取り組んでいる企業や団体を表彰します! 【応募期間:令和4年7月8日(金)まで】 前回の市長賞受賞企業からは、「採用活動で働き...
詳細を見る ▶
(輸出や海外への技術の提供に携わる方は必ずご確認ください) ロシアによるウクライナ侵略に対し、我が国は、国際社会と連携しつつ、これまで累次の閣議了解により、ロシア・ベラルーシ等に対する外国為替及び外国貿易法による輸出入の禁止や資産凍結等の制...
詳細を見る ▶
経済産業省では、越境EC(オンライン商談会)を成功に導くためのブランディングや適切なプロモーションに係る経費を支援します。 商品のコンセプトや世界観の確立から発信までのブランディング一式に係る経費や、SNS・インフルエンサー等を活用したプロ...
詳細を見る ▶
ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金は、中小企業・小規模事業者等が今後複数年にわたり相次いで直面する制度変更(働き方改革や被用者保険の適用拡大、賃上げ、インボイス導入等)等に対応するため、中小企業・小規模事業者等が取り組む革新的サ...
詳細を見る ▶
1.2022年版中小企業白書・小規模企業白書を作成しました(中小企業庁)2.2022年海外ビジネスサポートブックを作成しました (九州経済産業局) ~企業の海外ビジネスを支援するメニューをご紹介します~3.九州水素ガイドブック ...
詳細を見る ▶