産学官が一体となって自動車部品産業の集積に向けた取り組みを展開します

パーツネット北九州

お問い合わせ 入会のご案内

INFORMATION

事務局からのお知らせ

お知らせ

福岡県自動車電動化技術道場(第2段階)のご案内

 福岡県では、新たな需要が見込まれる自動車の「電動化」分野について、 地元企業の皆様に知見を高めていただき、この分野の参入につなげていただくため、 「福岡県自動車電動化技術道場」を開催しております。  本道場は第1段階~第3段階の3部構成と...

再延期:サプライヤー応援隊事業「若手・中堅技術者育成カリキュラム」のご案内

(1)再延期:サプライヤー応援隊事業「若手・中堅技術者育成カリキュラム」【公益財団法人北九州産業学術推進機構】  ※緊急事態宣言が延長されたことを受け、開催を再延期することになりました。  開催時期が決定次第、ご連絡いたします。  ※パーツ...

ものづくり補助金(8次募集)のご案内

 令和元年度補正・令和二年度補正(国事業)「ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金〔一般型(新特別枠含む)・グローバル展開型、8次締切分〕」の申請受付が開始されます。  本事業は、中小企業・小規模事業者等が取り組む革新的サービス開発...

サプライヤー応援隊事業「若手・中堅技術者育成カリキュラム」のご案内

 ※福岡コロナ特別警報の発令を受け、開催を延期しておりました本カリキュラムについて、  実施日が決定しましたので、ご連絡いたします。  自動車産業は、100年に一度といわれる大変革期を迎えており、 CASEと呼ばれる変化に対応するため、生き...

延期:サプライヤー応援隊事業「若手・中堅技術者育成カリキュラム」のご案内

 ※8/4にご案内しておりました本カリキュラムについて、  福岡コロナ特別警報の発令を受け、開催を延期することになりました。  開催時期が決定次第、ご連絡いたします。  自動車産業は、100年に一度といわれる大変革期を迎えており、 CASE...

北九州空港滑走路延長計画に係る意見募集のご案内

 北九州空港施設計画検討協議会(福岡県、北九州市、苅田町、大阪航空局、九州地方整備局)では、 現在、北九州空港滑走路延長計画に対する皆様からの意見の募集(PI(パブリック・インボルブメント))をしています。  北九州空港は、24時間利用でき...

自動運転ビジネス・システム研究セミナーのご案内

 北部九州自動車産業アジア先進拠点推進会議では、 8月31日(火)に「自動運転ビジネス・システム研究セミナー」を開催いたします。  〇概要  日 時:令和3年8月31日(火)13:00~  会 場:オンラインセミナー(先着100名)  主 ...

制御システム関連技術セミナーのご案内

 自動車やエレクトロニクス業界等において 複雑化するソフトウェアの品質の確保、開発効率の向上化が必須となっております。  今回開催する「モデルベースによる制御システム開発技術」コースでは、 制御システム開発手法として広く使われているモデルベ...

福岡県自動車電動化技術道場のご案内

 福岡県では、新たな需要が見込まれる自動車の「電動化」分野について、 地元企業の知見を高め、本分野の参入につなげていただくため、「福岡県自動車電動化技術道場」を開催いたします。  当道場では、電動車に関する「モーター」「インバーター(制御シ...

生産現場責任者向け デジタル化推進中核人材育成セミナーのご案内

 公益財団法人飯塚研究開発機構では、7月6日に開催しました「経営トップ向けセミナー」に続き、 8月27日に生産現場責任者向けの「デジタル化推進中核人材育成セミナー」を開催します。  DX時代のものづくりにおいて必要な考え方や目指す姿、 現場...

第9回「ものづくり日本大賞」の募集

経済産業省では、国土交通省、厚生労働省、文部科学省と連携して、ものづくりの第一線で活躍する方々を表彰する内閣総理大臣表彰「ものづくり日本大賞」を実施しています。 現在、第9回「ものづくり日本大賞」の受賞候補者の募集を行っていますので、皆様の...

「カーエレクトロニクス商談会inマレリ」ニーズ説明会のご案内

当推進会議では 地元中小企業におけるカーエレクトロニクス分野への参入促進を図るため、マレリ株式会社の御協力のもと、標記商談会を開催いたします。 本商談会の実施に先立ち、出展企業がプレゼンテーションを行う際に、よりニーズに適合したご提案ができ...

ものづくり中小企業デジタル化推進人材育成『経営トップ向けセミナー』のご案内

長引き始めたコロナ禍の中、デジタルトランスフォーメーションの本質と目指す姿を語り、ものづくり中小企業にとってデジタルをフルに活用することがいかに経営力強化に繋がるのかを概説します。   ◆特別講演  DXで挑戦する経営力強化と次世代ものづく...