産学官が一体となって自動車部品産業の集積に向けた取り組みを展開します

パーツネット北九州

お問い合わせ 入会のご案内

INFORMATION

事務局からのお知らせ

【北九州市/北九州工業高等専門学校】DXによる自社変革を学ぶ唯一の実践スクールの受講者を募集のご案内

平素より大変お世話になっております。
北九州DX推進プラットフォームより、DXによる自社変革を学ぶ唯一の実践スクールをご案内いたします。
本スクールでは、国際標準に基づく業務の進め方を、ワークショップやシミュレーションを通じて実践的に学ぶことができます。DXへの対応力を経営トップ自ら学習できる、日本で唯一のビジネススクールへの参加をぜひご検討下さい。

●スクールの特徴

1.中小企業の経営者・経営幹部、あるいは次世代経営を担う人材を対象に、DXや国際標準の生産管理について学ぶ他に類を見ない実践的プログラム。

2.野村総研などの講師陣と協働し、経済産業省「産学連携デジタルものづくり中核人材育成事業」で開発されたカリキュラムに基づいたプログラムを実施。

3.特別講座(2日)+本講座数回(計10日)で構成され、短期間で集中して学びながら、経営に落とし込める構成。

4.定員約30名の少人数制。多業種の経営層が集い、ワークショップやディスカッションを通じた質の高いインターアクション。

●スクールの概要

【名  称】DX・第4次産業革命ビジネススクール

【受講方法】対面形式およびオンライン(ハイブリッド形式)

【開催時期】特別講座:ものづくり編:8/29(金)・8/30(土)

           流通編:9/26(金)・9/27(土)

           物流編:10/10(金)・10/11(土) 

        本講座①~⑤:10/17(金)~1月31(土)間で、各講座2日間ずつ実施

【受講定員】各30名

【申込締切】特別講座:ものづくり編・・・・8/20(水)まで

      特別講座:流通編・物流編・・・9/5(金)まで

      本講座①~⑤・・・・・・・・・10/3(金)まで
【申込方法】HPのFormsに必要事項をご記入ください
      お申込先:https://forms.office.com/r/JgP55NJEFx
      受講者の方には、講座によって事前課題があります。
      事前・事後のアンケートへのご協力をお願いすることがあります。

【会  場】北九州工業高等専門学校 地域共同テクノセンター2階

【受講料】特別講座:北九州市内企業1講座50千円、市外企業1講座100千万円

      本講座:北九州市内企業1講座14千円、市外企業28千円

【主  催】北九州工業高等専門学校

●スクールの申し込み・問い合わせ先

北九州工業高等専門学校(担当:第4次産業革命エグゼクティブビジネススクール事務局)
TEL:093-964-7316、E-mail:business_school@spps.kct.ac.jp
ホームページ:https://www.kct.ac.jp/extra/conso/index.html