産学官が一体となって自動車部品産業の集積に向けた取り組みを展開します

パーツネット北九州

お問い合わせ 入会のご案内

INFORMATION

事務局からのお知らせ

【北九州市・雇用産業政策課】①経営層向けDX入門講座(全4回)のご案内 ②【8月26日・オンライン開催】副業・兼業人材を活用して、経営の"困った"を解決!

①【10社限定】KyutechARISEと連携!経営層向けDX入門講座(全4回)のご案内

 北九州市では、8月8日に実践的な「仕事で活きる学び」や企業間交流などをプログラムに
盛り込んだ、「北九州リスキリングキャンパス」を開講いたします。

 今回は、九州工業大学が出資した㈱KyutechARISEと連携の上、10月から実施する「経営層
向けDX入門講座」のご案内です。

デジタル技術の進む今、「DX」は企業の成長に欠かせないキーワードです。
しかし「何から始めれば...?」という方も多いはず。

 このセミナーは、そんなはじめの一歩を踏み出したい経営層の方にぴったりです。
「DXの本質」を理解し、これからの経営にどう活かすか共に考えていきます。
DX推進力のアセスメントも実施し、個人や組織のスキルの可視化も行います。

講師:安永 卓生氏 (株式会社KyutechARISE取締役・九州工業大学理事)
対象:北九州市内に事業所のある経営層 10名(1社1名)

【募集期間】 8月1日~8月29日まで
【受講費用】 1万円(税込)

コース内容等の詳細については、別添チラシ、以下URLをご参照ください。
https://kitakyushu-reskilling.jp/

自社の未来を考えるヒント、一緒に見つけてみませんか?
皆様の応募お待ちしております。

(委託先・問合せ先)
北九州リスキリングキャンパス事務局(株式会社みらいワークス) 
メール:kitakyusyu-reskilling@mirai-works.co.jp
電話:070-3209-6459

------------------------------------------------------------------------------------------------

②【8月26日・オンライン開催】副業・兼業人材を活用して、経営の"困った"を解決!

「経営や新規事業の戦略を相談したいけど、社内に相談できる人がいない...」
「SNSやECサイトを活用したいけど、詳しい人材がいない...」
そんなお悩み、副業・兼業人材の活用で解決できるかもしれません。

北九州市では、企業の経営課題に応じて"必要な時に、必要な分だけ"プロフェッショナル人材を
活用できる【Skill Shift】の導入支援を行っています。

好評により、オンラインセミナー追加実施!昨年度副業兼業人材を活用した市内企業も登壇します。

実際に副業人材を活用して成果を上げた企業の事例や、具体的な導入の流れをご紹介します。

副業兼業人材にご興味のある企業様等、お気軽にご参加ください。

■セミナー概要
日 時:2025年8月26日(火)16:00〜17:30
方 法:オンライン(Zoomウェビナー)
    ※申込後、自動で視聴URLを送付
参加費:無料
申込締切:2025年8月25日(月)正午
講 師:株式会社みらいワークス 九州支社 副支社長 前川 遼 氏
ゲスト:副業人材を活用した地元企業 小倉セメント製品工業株式会社

お申し込みはこちらから
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSe2uqmeHecNIxZUBuI2SlhVUAn1clIgxGR3BosDVLeFEZgk4g/viewform

【お問い合わせ先】市内企業における副業・兼業マッチング支援事業 事務局
(運営受託事業者:㈱みらいワークス)
TEL:080‐3532‐5961