MEMBERS
加盟企業
大阪精工 株式会社
代表者 (役職) |
取締役社長 澤田 展明 | 業種 | 鉄鋼業(伸線業) |
---|---|---|---|
本社所在地 | 〒579-8014 大阪府東大阪市中石切町5丁目7-59 |
創業 | 1960年 |
資本金 | 4400万円 | ||
担当者 (役職・氏名) |
九州総務室 荒木 俊宏 | ||
担当者 (所在地) |
〒808-0021 北九州市若松区響町1丁目120-2 |
ホームページ | http://www.osaka-seiko.jp |
電話番号 | 093-761-3030 | 従業員数 | 35人(2022年5月1日現在) |
FAX番号 | 093-761-6767 | 年間売上高 | 前期 177億円 前々期 150億円 |
自動車関連 取引実績 |
(株)オンド:冷間圧造用鋼線、冷間圧造用部品、(株)佐賀鉄工所:冷間圧造用鋼線、(株)デンソー:冷間圧造用鋼線、冷間圧造用部品、マツダ(株):冷間圧造用鋼線 | ISO等認証 取得状況 |
ISO9001,14001 |
主要取引先 | 株式会社デンソー、アイシングループ 他 | ||
主要製品 | 冷間圧造用鋼線、異形鋼線、冷間鍛造部品 他 | ||
企業・製品紹介(技術製品等PR) | |||
冷間圧造用鋼線、軸受用鋼線、及び冷間・熱間圧延、ロール伸線を用いた異形鋼線を製造しております。 奈良工場では冷間圧造技術を活かして自動車用部品の製造を手掛けており、線材の二次加工技術から圧造技術まで幅広い生産技術、ノウハウを活かし、お客様へのご提案、サービスの充実を図っています。 【冷間圧造用鋼線】 1、長年培ってきた製造技術に加え、自社での冷間鍛造で得た知見を織り込んだノウハウを活かし、お客様の用途やご要望に合わせた材質、形状、皮膜、熱処理条件などの工程設計が可能 2、鉄鋼メーカーとのタイアップによりニーズに合った、新しい機能を備えた素材の開発に取り組んでいます。 詳細はこちら→ http://www.osaka-seiko.jp/feature/ 【冷間鍛造部品】 1、奈良工場での鋼線から冷間鍛造部品までの一貫生産 2、豊富な冷間圧造設備(フォーマー24台、プレス1台)の保有により幅広い製品サイズに対応可能 |
|||
主要設備 | |||
九州工場 酸洗皮膜処理設備、熱処理炉、伸線機 本社工場 酸洗皮膜処理設備、熱処理炉、伸線機、圧延機(熱間・冷間)他 奈良工場 冷間鍛造設備(フォーマー、プレス)、切削機他二次加工設備、 酸洗皮膜処理設備、熱処理炉、伸線機 他 |