MEMBERS
加盟企業
株式会社 ロジコム
代表者 (役職) |
代表取締役社長 大上 正人 | 業種 | |
---|---|---|---|
本社所在地 | 〒732-0044 広島県広島市東区矢賀新町5-7-4 |
創業 | 1959年6月 |
資本金 | 1億円 | ||
担当者 (役職・氏名) |
工場長 廣瀬 正明 | ||
担当者 (所在地) |
〒736-0034 広島県安芸郡海田町月見町9-8 |
ホームページ | https://www.net-logicom.co.jp/company/sdgs/ |
電話番号 | 082-822-1815 | 従業員数 | 869人(2023年3月期) |
FAX番号 | 082-822-6877 | 年間売上高 | 前期 293億円(全社) |
自動車関連 取引実績 |
マツダ㈱ 関連企業 : ㈱ヒロテック、松本重工業㈱、㈱クレファクト 日産自動車㈱ 関連企業 : ㈱サンノハシ、横浜機工テクノ㈱ |
ISO等認証 取得状況 |
ISO9001,EA21 |
主要取引先 | |||
主要製品 | 自動車用マフラーハンガー、サイレンサーフック、シート枠線、建築金物 自動車用マットアッセンブリー業務、折り鶴を織り込んだ和傘(傘鶴:商標登録済み) |
||
企業・製品紹介(技術製品等PR) | |||
試作・金型製作・量産・品質管理・すべてに対応可能 当社では中実材、パイプ材、シート材の曲げ加工を主軸とし排気系部品、枠線の生産しております。 ユーザーのニーズに的確に対応する為、自社設備及び協力工場の設備を活用し、長年培ってきた加工技術・ ノウハウを屈指し、常にユーザーが求める商品の製作に迅速に取り組んでおります。 そして当社の強みでもある物流プロセスを活用,お客様のお手元まで,を含めた一貫生産のご提案にご期待下さい。 常に新しいことに挑戦する姿勢 オリジナルブランド商品開発へ取組んでおり広島県観光連盟主催のプロジェクトに製造部として参加。 県内外の伝統工芸を産業として活性化させ保護と次世代に継承したい想い,広島県に各国から平和への願いが込められ 平和公園へ奉納された折り鶴を再利用し、和紙へ漉き込んだオリジナルの和傘を製作。 商品名 傘鶴(さんかく)2023 年 9 月より当社オリジナルブランドとして一般販売開始予定 ※G7サミットでのパートナーズプログラムにて採用されました。 |
|||
主要設備 | |||
設備名称 機能 スペック 台数 プレス機 35t~200t Φ2.9~Φ18 23台 中実用・パイプ用カット機 Φ2.9~12.7 7台 自動ヘッター機(中実用・パイプ用) Φ10~Φ12.7 11台 NC ベンダー 25 型、30 型 Φ10~Φ12.7 3台 フォーミングマシーン Φ4.5~Φ8.0 4台 レベラー 0.3mm~3.2mm 1台 スポット・アーク溶接機 9台 |